2014-07-02 7月2日(水)晴れ 鏡の中の鏡(ペルト) 日記 #クラシック まるで梅雨明けしたかの様な青空と暑さの一日でしたが、 夜になってうす雲が出て来たので、 西に傾いた細い月もやや赤みを帯びてしまいました。 せっかく、昨夜のような星々が姿を見せてくれたのですが 元気の無い瞬きに、こちらもややつまらないといった顔を投げかけてしまいました。 最近聞いた音楽の中で 現代音楽の範疇に入る作曲家ペルトの「鏡の中の鏡」にはまってしまいました。 あまりの単調な曲だったので すでに手元にありながら長いこと気づかず (こういうときパソコンに入れておくと検索がラクラク)、 数種類の演奏を聴いていたのです。 ヴァイオリンとピアノ、 あるいは音域の下がったヴィオラとピアノ、チェロとピアノ… 星を眺めるにはこれ以上、情景にあった音楽は無いのでは! と思える程です。