2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

満月

満月の南中(23h36m) 今年3番目に高い満月。高いのは高度です。 18時18分に満月となったから多くの人の目に触れたらしく 職場でも「月がすごい」と寒風から戻ってきた人が口々に言ってました。 この写真はそれから6時間近く経ってしまっているので、やや輪…

本日「十日夜(とおかんや)」

今日はお月見の一つである「十日夜」です。 実際にどれぐらいの地域でお月見を含めた行事が行われていたかはわかりませんが、 農村では「かかし仕舞い」を行うそうです。 去年散々(カカシ)探しまくって見つからず。 隣の茨城まで足を伸ばして御朱印をいた…

上弦の月、沈む

青信号と上弦 月没まであと… 6分前

夜半の明星(2023/11/19)

夜更かし。夜半の明星。 宵の空では東南にいた木星も2時過ぎには。西の空に傾いていました。 窓からギラギラと覗く木星

ダ・ヴィンチ・グロウ(地球照)

それまでの天気から、今日は見られないかなと思っていたら、職場から出た西側の空に低く見えてました。スマホでもくっきり。職場にカメラ持っていくのはしんどいので、下の写真は今年2月の同じ月齢の月。 ダ・ヴィンチ・グロウ(地球照) 地球照、チェシャ猫…

宇宙の始まりと終わりの物語(日比谷カレッジ)

無事に終わりました。今回は初めて会場の座席がぎっしりと埋ったような感じがしました。コロナが5類になったから? とも言われていましたが、やっぱり内容に惹かれていらしたんじゃないかと思ってます。個人的には今までで最も難しい内容、絶対に数式とか出…

夜半の明星、明けの明星

夜半の明星(木星) 揃って西(夜半の明星)と東(明けの明星)が爛々と輝いています。 そういえば昨日から今日に掛けて「おうし座流星群」が極大と予想されている日でした。 思い起こせばいくつか横切った流れ星がありました。 明けの明星 明けの明星はこの…

北風(改め、木枯らし1号)

季節が一気に冬になった感じです(良き良き)。 北風(木枯らしだったそうです!)が吹いてきたので、明日講座があるにも関わらず、 準備もままならないのに、北風に誘われていつもの場所で頭の整理。 思ったほど湖面に反映せず(北風吹いてたし…) 1時間

月齢26 → 27

昨日(11/10)もなんとかランデブーも見ることができました。 月齢26。なんかドリームワークスのイメージショットみたいな… 日も変わって(11/11)… 月齢27、昇る。金星とどんどん離れる 地球照がかろうじて… 肉眼では見えず… 今日以降、冷え込むそうです。

東雲

明けの明星 月も金星も「出」のシーンは雲に阻まれ姿を表さず。 うつらうつらしている間に東の空が白み始めました。 気づけば雲ごしにダイアナとヴィーナス。 東雲の中に そうそう、暴れん坊将軍、今回も無事に放送されました! 実はもう1本、「II」の131話…

どうする吉宗

明日、今年2度目の放送となります。名作です。 ん? 迷作? どうする吉宗、どうする? 番組表〜

立冬(2023/11/08)

冬の入り口と言われる二十四節気の暦。風情があります。 さあ、寝なきゃと部屋に入ると窓がもう白々と 立冬 月と明けの明星 明日はもっと接近します 青空と木々のシルエットと月のコントラストが美しすぎます 太陽と月の間に… スマホでは捉えられませんが、…

都会の観望会・その3(国立科学博物館)

無修正… コロナ明けの復活3回目。快晴。 メインの望遠鏡にトラブル発生し、北極星しか導入できなかったとはいえ、60センチの威力はすごい。二重星としての魅力が倍増!って感じ。私は10センチ屈折(高橋製作所)で、途切れることのないお客さんに土星の姿を…

シリウスが覗いてる!

もうそんな季節です。月夜で星空も明るく。 シリウスの輝き 時々、さそりやオリオンも入ってくる…