昨日、出勤中の電車の中から、
暮れ行く町並みの中に宵の明星が車窓に映りました。
印旛沼にはずらりとカメラマンが並んでいましたが、
ほぼ全員が日没が終わると去って行きました。
時々散歩で通りがかるワンちゃんの頭をなでながら
ひたすら待つばかり。
雲の中にやっと見つけた金星。
肉眼では宵の明星だけだったのが、
チェックのためにライブビューを覗くと月齢1.3の月!
しかもパソコンに取り込んで初めて水星が写っていることに気づきました。
明日は旭公民館祭り。
18時30分~ 木星観望会。
金星の2度下に、まさかの水星(17h22m)。17h35m没
ちょっと広角にするとユーカリが丘のマンション群17h22m
17h31m
沈む行く月(17h34m)
ドビュッシーの「そして月は廃寺に沈む」を思い出してみたり(17h35m)