今日は1回目の満月(?)

今月は2回満月が起こります。今日は最初の満月。ただ、昨日の夜の方が「丸いんじゃね?」と思う人が多いかもしれません。 昨日の夜(たとえば夜9時)「おおっ、丸い?今日(8/1)満月?」 実際の満月(月ー地球ー太陽が一直線)今日(8/2)03h32m 昨日の夜は…

科博の天体観望会復活!

南の空に月。両脇に明るい星がぶら下がるように見えていたので、しばらく眺めて確かめていたら、それがアンタレスと、最近アンタレスより明るいんじゃね?と話題の絶えない「さそり座デルタ星ジュバ」の間に煌々と輝いています。 南に低い月 さて、2020年2月…

沈むに遅きBootes

沈むに遅きボーテス 気象庁の発表によれば、平年の関東地方の梅雨明けはだいたい7月18日ごろ。今年の明けは、沖縄や奄美で4〜5日遅れで明け始めています。昨日は絶好調な快晴だったので、家のあれこれをすませて(洗車〜、襖の張り替え〜、蜂が巣を作らない…

遠い太陽なのに

7月7日の最遠の日は逃しましたが、この暑さで最も遠い辺りにいるのが信じられないぐらい太陽はエネルギッシュです。しかも宇宙天気予報にリアルタイムで表示されている太陽のこくてんも、私の肉眼でも黒点確認できました。2012年の日食メガネが役に立ってま…

二十三夜待ち(お月見)

ウシガエルのサラウンドが凄まじい場所 昨晩二十三夜待ちというお月見(?)でした。一月、五月、十一月に行われていた(る)お月見のうち、昨日は二回目に当たる旧暦5月23日でした。月の出は23時35分です。残念なことに、雨雲か何かに邪魔されて姿を現して…

たなばた

二人の間を流れるのは天の川ならぬ電線 日付が7日になったので、ちょっと先走りの七夕様。大きな月も南の空にあって雲も真っ白に光ってます。こんばんは天気が悪いとか言っていたので…

夏の夕暮れ

昨日は雷光が凄まじかった。今日は金星、火星、レグルスが揃って狭い空の中にひしめいて、別な意味ですごかった。明日は現行7月7日、晴れてくれることに越したことはありませんが、テレビを見ていたら「梅雨が明けるんじゃないか」みたいなこと言って期待さ…

今日は2023年で最も低い満月、そして7月7日は最も遠い太陽(遠日点)

でしたが、この天気だと無理っぽいです。そうなるんじゃないかと思って、昨日のうちにパチパチと撮っておきました。 ウシガエルがそこでうるさい つくづく田舎だなぁ、と思います。 満月の日になりました(やや左上が欠けている… あと20時間後) 進め 意外や…

ラジオ深夜便「天文学史をひもとく」

ラジオ深夜便 テーマ曲(The Chance You Take)NHKの「ラジオ深夜便」国立天文台の縣先生が登場。7月7日まで聞くことが出来ます。 https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/shinyabin/you20230529.html

三日月

三日月。あと1時間後に没。 北斗七星も夏の位置 七夕前

明るい惑星たち

梅雨の中休み?(2023年6月8日、関東地方は梅雨入りしたと見られる) 明け方の南の空には土星、日の出直前の東天に木星。 木星 そして宵の晴天にはプレセペに接近した宵の明星と火星が接近していました。 西の空低く、蟹座のプレセペも見えいていたようです…

三日月と、ふたご座と火星と金星

市街地なので空が灰色… 三日月と宵の明星 日が沈んだ直後はまだ夕焼けが強いので空も濁りのない夕空の中に輝く姿を見ることができます。職場を出た直後の都内でも、ビルとビルの間に並ぶ姿は美しく眺めることができました。慌てて帰ってきたものの、薄明の終…

銀河鉄道の父

銀河鉄道の父 レイトショーで観てきました。私を含め3人だけ。 昨日は久しぶりに晴れたので、帰宅後遠出しました。 鴨川の大山千枚田。深夜に近いのに次々と車が登ってきましたが おそらくは、この後登ってくるいて座付近の天の川がお目当てなのでしょう。 …

國學院大學博物館春の特別列品「土御門家がみた宇宙」

國學院大學博物館春の特別列品「土御門家がみた宇宙」 京都の大将軍八神社に引き続き土御門家の品々を見てきました。平日の午前中というにもかかわらず、ひっきりなしに見学者が入ってきました。 國學院大學博物館春の特別列品「土御門家がみた宇宙」 http:/…

カエルの鳴き声の賑やかな田舎道を歩いていると…

さそり登場! 毎年田植えが終わった直後に思い出す言葉があります。故藤井旭さんの著作『星空の四季』の一ページから、 「カエルの鳴き声の賑やかな田舎道を歩いていると 大きな大きなさそり座のS字のカーブが、 向こうの森の上にいてびっくりさせられるこ…

半影月食、今日は満月…

(左:5/5 23h26m 右:5/6 02h35m) 今日は満月。夕方昇る頃には「昨日の方がまんまるだった」と思うはず。それもそのはず、満月(月ー地球ー太陽の位置が一直線になった瞬間)が本日未明02時34分だったので、5/6(土)の夕方に昇ってくる頃にはその満月に…

沈む冬の大三角

冬の大三角と宵の明星 八十八夜が過ぎても、西の空には冬の大三角が残っています。 南房総市白浜町滝口:南房総市文化財 夕暮れを迎えるまでの間、ずっと訪ねてみたかった西春和尚の入定塚をお参りしました。 布良星とのゆかりが伝えられています。(コチラ)…

田植えの頃

近所の水田に水が張られ、カエルの合唱が響き渡る夜が始まりました。その声に混じって森の中からはフクロウの鳴き声も混じっています。遠くで雷鳴が鳴りました。この後、雨。 宵の明星

昨日の月、今日の月(上弦の月)

(左)2023/04/27 20h31m (右)2023/04/28 21h56m 4月の上弦は28日06時28分で、日本からは見えませんでした。この二つの月は、その前後ということになります…

寿星めぐり 〜 その31 〜

福禄寿(かしわ七福神) 半年ぶりの寿星巡りです。 寿老人(寿星)を訪ねて

遅い「宵の明星」

宵の明星とぎょしゃ座 「宵」とはいつまでのことを言うのでしょう? この時間(今日は21時ちょっと前)もまだ西の空に見えています。 「おっせぇ宵の明星だなぁ」と独りごちながら眺めていました。 田舎なので誰にも会いません。ウシガエルがモーモー鳴いて…

一番星、めしたきぼし

一番星見つけた 夕方前、北の空にモクモクと黒雲が湧きあがり雷がゴロゴロなってました。 気分転換がてら日が沈んで玄関先に出てみると目の前に一番星。 あ〜 星見に行きたーい 明後日、講座、準備、終わらない… 日比谷カレッジ

賑やかな西の空

冬の大三角と2つの惑星(ギリシア神話的には不倫の二人) 黄砂と市街地の灯りと冬の名残の星々が、とりあえず賑やかな風情を見せてくれています。もう少し空気の澄んだ所で見られたら良かったのに。撮影中、二羽のフクロウが目の前を音もなく通過していきま…

黄砂

遠い西の大陸から飛んでくるという黄砂。日が沈んでからの帰宅なので、周囲にどれぐらい飛来したのか確認はできませんでしたが、今朝、お隣さんが車を洗車していたので結構な量だったのかな、と思います。 2023年4月12日の宵の明星 3日ほど前から宵の西天で…

金星とプレアデス星団の接近

金星とプレアデスの接近 宵の明星 夕刻の西空に美しい宵の明星がひときわ目立つようになってきています。もっと低い空には東方最大離角の水星も見えているはず… 今宵は、金星がプレアデス星団に接近する姿が見られました。最も近づくのは4/11です。前回の接…

月暈

月暈 スギ花粉が飛散っているのでしょうか? コンパクトで色の濃い月暈が出現していました。 月暈

満月

満月、21h40m 昨日は満月でした。前回の満月は2023年最小の満月でした。 日本標準時の22時前だったので食後、見上げました。まんまる。 今朝、西の空にはまだ昨夜の満月が仕事を終えていなかったので、パチリ。 月の向きもいい、まるで皆既月食のような色合…

木星、金星のランデブー

せっかくの両者の接近も雲に阻まれてしまって、 最も接近した瞬間を見ることができませんでした。 (左)2023/02/27 18h05m-(右)2023/03/03 18h10m この両者の接近で最も印象深かったのは 1990年8月13日に明け方の空で繰り広げてくれた両者のランデブー。

オリオンとアルテミスのデート2日目

月が火星に近づいていたりする… 星の並びが目立つほど、月の1日の動きがわかります。月は毎日、背景の星空に対して約12度ぐらいの割合で東へ移動しているので昨日の写真と比較すると、移動の様子がわかります。 「星空を眺めていると、月がいたりいなかった…

月の表情

公園で見上げると… 夕方の西天では金星と木星の接近が日に日に進んでいますが、つい1週間前に「そこ」にいた月がどんどん東へ向かっていきます。今日は昨晩のリベンジを兼ねて月の表情に注目していましたが、あたりが暗くなって、ぽつぽつと見え始めた星々に…