カルタス・セレステス

 ブラジルの作曲家アルメイダ・プラドのカルタス・セレステスが、主にピアノ・ソロのために作曲した『天体の図象』と言う意味を持つ18の曲集。曲目を見ると星座の名前が各章に見受けられますが、全88星座の名前はありません。

 

登場するのは…

ヘルクレス座、こと座、さそり座、くじゃく座、みなみのうお座、エリダヌス座、きょしちょう座、くじら座、オリオン座、おうし座、ふうちょう座、 ぎょしゃ座おおいぬ座こいぬ座、うさぎ座、しし座、うみへび座おおぐま座みなみじゅうじ座はえ座、おとめ座うしかい座、かんむり座、はくちょう座へびつかい座、はと座、ペガサス座、ほうおう座、カシオペア座りゅうこつ座、おうし座、ペルセウス座、つる座、カメレオン座、わし座、りゅう座、ベレニケの髪座、インディアン座 以上。

 

 このうち再登場する星座もありますが、聴いていても、そこは現代音楽… 私などには曲の違いがはっきりわかるほど聞き込めないので「あっ、これさっき聴いたメロディだぞ!」などとは、わかりません。

 

 「惑星」も登場します。こちらは水星から冥王星まで揃っています(笑)。地球も、月も太陽も彗星(日本人には嬉しい彗星も!)も登場します。

 

基本はピアノソロですが、第7番、8番、11番はアンサンブルのための作品で、ここで紹介するアルバムには収録されていません。ここで紹介するGRAND PIANOというレーベルにレコーディングされたのは、ピアノ独奏のための作品15曲。ピアノソロによる楽曲をレコーディングしてくれたのはAleyson Scopelです。各ディスクの邦題は、私が勝手に付けたもので公式に発表されているものではありませんが、極力最新の情報を入れこんでみました。
 どの曲も現代音楽の範疇に収まるもので、私が「口を酸っぱく」して何度も書くように、実際の星空を眺めながら穏やかに流れている曲とはほど遠いものばかり(決してそればかりとは言えない)なので、個人的には、そうした宇宙論と現代音楽の関わりに関心が向きます。しかし現代音楽好きの方なら、タイトルなど無視してセット するのではないでしょうか?特に楽器(ピアノ)をいかに音を出すかとか、響かせるかといった方向性があるように思います。

 

 興味がある方はぜひ聴いてみましょう!曲目の詳細は以下のページにあります。

 カルタス・セレステス(天体の図象)/アルメイダ・プラド

f:id:tupichan:20200807081137j:plain

カルタス・セレステス(ピアノ:アレイソン・スコペル)

 

なお、この曲集はピアノ・ソロだけではなく、実は第7番、第8番、第11番はピアノを含むアンサンブルのために書かれています。今回は、この曲まで探しきれていないのですが、もしかしたら、それをもって88星座は完結するのかもしれません。

 

 

ところで今日は秋の入り、立秋でした。

 

四季の日の出のページ

f:id:tupichan:20200807045759j:plain

立秋の日の出