昨日は雲の邪魔があって一瞬だけ姿を見ることができた繊月でしたが、今日は日没前から西の空高く見えていたこともあって、美しい景観を楽しめました。
このぐらいの満ち欠けだと地球照がよく見えます。
スーパームーンといえば、一般的に満月を思い浮かべますが、実は新月にも同じスーパームーンがあります(見えませんけど…)。今月24日の満月は半年後のスーパームーンの対局にあたる(見かけ上)最も小さい月でミニマム・ムーンだとか。最も最遠の満月なので、楕円軌道を考えると、その前と後ろの新月は最も近くなります。
●2月10日新月 358,682km
↑↓
○2月24日満月(ミニマムムーン)405,465km
↑↓
●3月10日新月(スーパームーン)356,983km
ちなみに10月17日満月(スーパームーン)は357,367kmで、3月の新月よりは若干遠い。ということは、次の三日月はスーパー三日月(3/12、13ごろ)。
昨日の三日月も大きかった(大気のせいもあるけど)