2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ミラ、ペルセウス座流星群、木星、土星

仕事終わりにそのまま館山へ。途中、(これで通算何度目だ?)職質で起こされ… 先日地元で見た木星と土星。ここでは逆三角もよくわかります。 やぎと一緒の木星、土星。そしてフォーマルハウト 月が完全に海に没したあと暗夜になりました。1時間ぐらい。南の…

梅雨も明けて

夜中前に南東の空に輝く木星が眩しいこの頃。土星も見えてます。残念ながらいて座の天の川は半月と空が明るくて見えず… やぎ座の土星と木星

星空を楽しむ ~星と芸術 ①星と音楽

「星、星空、宇宙といったイメージから多くの人が連想するのは映画音楽ではないでしょうか? まったく無関係と思われがちな音楽と宇宙のかかわりを天文史と音楽史の両面から聴き比べます。」 こんな内容のお話をする予定です。 光害で聞こえない?オルフェウ…

交響曲 第18番 変ホ長調(ハーシェル)

交響曲 第18番 変ホ長調 2週間ぐらい前に注文していたハーシェルの交響曲のCDが届きました。曲目は以下の通り。 ウィリアム・ハーシェル(1738-1822)交響曲 第18番 変ホ長調(1762) ルイ・シュポア(1784-1859)ヴァイオリン協奏曲 第8番 イ短調『劇唱の形…

星のない夜は

今日は7月7日。なんだかんだいって七夕。普段星空を見上げない人でさえ、自主的に見上げる機会となる貴重な日なので「七夕はやっぱり旧暦じゃないと…」なんて言ってられない(笑) 結局今年も梅雨真っ最中になってしまい、かれこれ1週間近く宵の明星も夏の星…

天文遺産 宇宙を拓いた日本の天文学者たち(別冊日経サイエンス245)

現在日経サイエンスに連載中の「nippon 天文遺産」の既掲載分を再録・編纂した別冊が出版されました。レプソルド子午儀と子午儀室(上)レプソルド子午儀と子午儀室(下)20cmトロートン望遠鏡日本で最初に星空を撮影したブラッシャー天体写真儀日本最古の星…