ぎょしゃ座に金星

 久しぶりに晴天が広がって、それが夜になっても続いた。日も暮れてだいぶ経った頃、本日初めて庭に出て見ると、金星の近くにアルデバランならぬ、カペラが輝いていた。これは珍しい、と一枚。調べて見ると、あと少しで黄道星座とは関係のないぎょしゃ座に足を踏み入れそうな勢いです。これも一種のランデブーでいいのではないでしょうか(笑)くじら座の中にいる土星もたびたび目にしますが、時々「ハッ」とする口径を見せてくれる、まさに「惑星」の何ふさわしい行動ですね。明るい星や、形のハッキリした星座が近くにあると、新鮮です。ちなみに惑星の英語名はプラネット(Planet)。彷徨う者、さすらう者という意味をもつギリシア語から。プランクトンの「プラ」も同じ意味。

f:id:tupichan:20200423201414j:plain

ぎょしゃ座に金星

 

穀雨の日の出(4/19)

太陽が春分点から30度の位置にやってきました。

f:id:tupichan:20200419052406j:plain

穀雨の日の出

 とはいえ、先週の天気予報で天候が思わしくないようなことを言っていたので、今回もまた保険をかけて4/15に撮影しました(コチラ)。その日以降、穀雨の日まで晴れる日はなく、天気予報を信じていましたが、3時頃目が覚めて窓に目を向けると木星が輝いていました。

 

f:id:tupichan:20200419032530j:plain

屋根の上の三惑星

 

 もしかしたらこれは行けるんじゃないかと思って現場に行って、この日の出を目にすることができました。この時点で20分過ぎてしまいましたが、来て良かったと思っています。

宵の明星とプレアデス

f:id:tupichan:20200404183730j:plain

宵の明星(2020/04/04)

f:id:tupichan:20200404184228j:plain

宵の明星とプレアデス(2020/04/04)

金星にもっとも接近されたのは父アトラス。その向こう側にいるのが、母プレイオーネ。夫婦なので仲良く並んでいるのですね。それでなくても名前を覚えるのが大変ですが、こうした現象が起こると、それを機に覚えられたりします(笑)。

宵の明星とプレアデス

f:id:tupichan:20200403194435j:plain

宵の明星とプレアデス(ノーマル)

f:id:tupichan:20200403194516j:plain

宵の明星とプレアデス(羽田航路が…)

 雲と月の影響でなかなか姿を見せることがなかったのですが、雲の隙間からやっと姿を除かせてくれたのでシャッターを切ると、こんどは飛行機に邪魔されてしまいました。それにしてもコンピュータで制御されている航路をピタリと毎日通過するのはさすが、とはいえ腹立たしい(笑)。一方星の方は毎日、同じ時間でも徐々に移動して行くから、その「差」を見るにつけ、時計仕掛けのような地球の自転や星の動きに感心してしまいます。

火星、木星、土星の大集合、そして日の出

f:id:tupichan:20200403043541j:plain

火星、木星土星(4月3日)

 昨晩は宵の明星とプレアデス星団の接近を楽しみましたが(コチラは今日、明日とハイライトが待ってます)、春の曙でも見どころな情景が繰り広げられています。明後日の日の出を前に、ちょっと早起きして東南の空を眺めてきました。1か月前と大きく位置を変えたように思えますが、大きく動いているのは火星。とうとう木星土星も抜かしました。

 

f:id:tupichan:20200403053806j:plain

2020年4月3日の日の出

 そして清明の日の出のチャンスが危ういので、本日も収めることに。できればなるべく近い日がコレクションになりますから(笑)。そして、「晴れ」の予報が出ていても、東の地平線上が晴れ上がってくれていないとという究極の条件があるのでヒヤヒヤです。だから昼間「今日はいい天気だね」という会話が、個人的にはかみ合わないことも会ったりして、時々変な顔されます。

 

二十四節気の日の出(Ver.3)

 

 

 

宵の明星とプレアデス

f:id:tupichan:20200402191541j:plain

宵の明星とプレアデス

 明日、明後日はプレアデスの中を突っ切っていくようです。しかし、空の様子が… それから清明の日の出もアヤシイ。というわけで、今のうちに。

 

 

f:id:tupichan:20200402212257j:plain

清明(今年は4月5日)前の日の出

 

日の出の新しいページはコチラ

春分イヴ

f:id:tupichan:20200319092636j:plain

2020年3月19日 05時55分(日の出は05時45分)

明日の天候が思わしくなさそうだから

前日の日の出。

高台にあるここから下界を見ると雲海が広がっていました。

30分ぐらい前までは南の空に火星、木星、月、土星が密集していました。

そういえば、今日はStarlinkが飛んで来なかった… (よしよし)

 

二十四節気の日の出(継続中)