2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の大三角

ヴェガ、アルタイル、デネブ 周りにタヌキがいて、湿気がひどくて(夜露つくし…)、気が付けば雲が飛来して… 息子はスマホ10秒でも「天の川が写った」と喜び… 家の方では聞かないカエルの鳴き声が絶えず聞こえる夜でした。海岸線はカメラのファインダーがず…

いて座とみなみのかんむり座、街灯に負けず

どっちが本物か? たった1本、街灯が南の方角に立っていましたが、その街灯の真上にはアンタレスを中心とした三星が輝きていました。この低い位置で、三星と地平線が平行になっている姿を見るのは初めて。 翌朝まで野島崎灯台で星を眺め(月齢25が明るかった…

Floating in Heaven/ Graham Gouldman & Brian May

「宇宙科学を愛するミュージシャン」としても知られている10c.cの.グラハム・グールドマン(作詞作曲)は、同じくクイーンのブライアン・メイ(ヴォーカルとギター)と共に、ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として始動開始したジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の…

月と木星の接近

月と木星 寝る前にふすまをちょっと開けたら月齢20の月と 明るい木星が接近していました。 そうそう、明後日は火星食。

黒点、多い

宇宙天気予報より(2022/07/13) この頃、太陽の表面に黒点が多く出現しています。 添付写真(スクショ)は2022年7月13日15h15mのもの。 先週、自分の望遠鏡で見た時はもっと少なかった。 監視はコチラでできます(笑) swc.nict.go.jp

地球は楕円軌道

近い太陽、遠い太陽 スーパームーン(今年は7月14日)は話題になるものの、 スーパーサンなんて話題にならない。 今年の近日点は1月4日(147,105,052.5km)写真の左は1月8日 今年の遠日点は7月4日(152,098,453.7km)写真の右は7月9日 日本だと近い時に真冬…

そして月は…

月が沈む こういう情景を見ると思い出すのが、 ドビュッシーのピアノ曲「そして月は廃寺に沈む」というピース。 彼の作品は冨田勲の電子音楽(シンセサイザー)の影響から 本来のピアノアルバムを手にしたときに知った曲です。 湿気の影響もあって、 この後…